金融機関の認知症対応 金融機関が、認知症顧客の対応について研修している記事がありました。 認知症の疑いのある顧客については、直接相対する業種では、既に問題が発生しています。 認知症は、内閣府の発表によれば、2015年には65歳以上の方の15. […] 2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画 老後
定年後の継続雇用の賃金設定について 先日、定年後の再雇用(継続雇用制度)の条件として賃金を25%程度に減らす提案をしたのは不法行為だと高裁判決が確定しました。 年金の支給年齢の引上げ等から、高齢法は65歳までの雇用確保を義務付けています。今回は、65歳まで […] 2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 お金計画 老後
100歳まで生きる時代、セカンドライフに向けた準備 内閣府は、2060年には、平均寿命が男性84.19年、女性90.93年となり、また、2.5人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上になると推定しています。 最近では、生命保険会社の「100歳まで生きる時代、終身保険」 […] 2018年3月30日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画 保険老後
GoogleのAIスピーカー AIの発展と高齢者への配慮 最近、GoogleのAIスピーカーのコマーシャルが流れています。 サイトでは次の様に説明されています。 Google アシスタント built-in スピーカーのアシスタントが家の中のことをお手伝いします。「OK Go […] 2018年1月18日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 お金計画 老後
社会の高齢化、生産年齢人口の減少「高齢者」の定義変更も 内閣府のデータ(高齢化の状況)によれば、出生数の減少がこのまま進むと、生産年齢人口(15~64歳)に影響を及ぼし、平成25(2013)年には8,000万人を割り、72(2060)年には4,418万人となると推計されていま […] 2017年12月21日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画 老後
子や孫への援助が老後資金を減らして行く 老後のマネー対策については、ネットや、新聞、TV等各媒体で案内されています。 将来の年金水準の下落や社会保険料・税金等の負担増も想定して、計画的なお金の準備が必要だと言う案内です。 定年後の必要な資金としては、医療費 […] 2017年11月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画 老後
「寿命100年時代」どう過ごすかを考えてみませんか 「寿命100年時代」をテーマにしたビジネス書が話題になっています。また、政府内でも「人生100年時代の制度設計特命委員会」が、今年4月から小泉進次郎議員がまとめ役としてスタートしています。2007年以降生まれの方の平均寿 […] 2017年8月16日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画 老後
高齢者の定義 国連の世界保健機関(WHO)の定義では、65歳以上の人のことを高齢者としています。 ところが、年初に日本老年学会から高齢者の定義を変更する提言がありました。 理由は、最近の高齢者は元気で昔の高齢者と比較して「若返り」が […] 2017年1月24日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画 保険老後
みずほフィナンシャルグループ、定年65歳に延長へ 先日の、定年後の継続雇用の記事 にも書きましたが、事業所は65歳までの雇用が義務付けられています。現場の多くは継続雇用制度の導入で対応していますが、60歳~65歳の従業員の働くモラルアップも大きな課題となっています。働 […] 2016年6月15日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画 守る老後
定年後の再雇用制度 定年後の再雇用で賃下げ、同業務なら「違法」との判決が出ました。 高年齢者雇用安定法は、年金の支給開始年齢が段階的に65歳まで引き上げられるため、65歳まで希望者全員の雇用確保を企業に義務づけ、60歳定年後に収入が途絶え […] 2016年6月7日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画 老後
異次元緩和政策・少子高齢化の地域銀行ビジネスへの影響 最近、地域銀行経営統合のニュースをよく見聞きします。 東京都民銀行と八千代銀行、横浜銀行と東日本銀行、肥後銀行と鹿児島銀行と地域銀行同士の経営統合が進んでいます。 特に金融機関を取巻く環境は日銀の異次元緩和政策から、貸出 […] 2015年2月27日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画 老後
老後の過ごし方 この1月のめでたく「成人式」を迎えた若者たち。 でも、もう1つの節目である還暦を迎えたシニアたちも人生まだまだこれからです。 このお金計画のページでも「改正高年齢者雇用安定法の施行」等で案内してきましたが、具体的に「男性 […] 2015年1月30日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画 老後
11月11日は何の日 テレビでも報道されていますが、「11月11日は何の日?」と聞くと、若い人は「ポッキーの日」と答える方が多いようですが、厚生労働省では11月11日を「いい日いい日」にかけて「介護の日」とし、その前後二週間(11月4日~17 […] 2014年11月27日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画 老後
高齢世帯のうち4割近くが一人暮らし 少子高齢化に伴う人口減少で、平均寿命が男女とも80歳を超えてきた現在、問題になってくるのは、今後の独居高齢者の増加でしょう。 人口問題研究所の推計によれば2035年には65歳以上の独居高齢者は762万人に達し、世帯主 […] 2014年8月27日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画 老後
おひとりさまの老後・・・ 適齢期になっても、結婚する人が減少し「おひとりさま」は増加しています。過去「独身貴族」「シングル」など呼び名はありましたが、あるドラマがきっかけで「おひとりさま」と言われるようになりました。 現在、独身者をターゲットとし […] 2014年6月10日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画 老後
祖父母から孫へ 今後の景気回復には、高齢者マネーの子育て世代への資産移転がポイントになるといわれています。 昨年スタートした教育資金贈与非課税制度は好評で、各信託銀行で非常に好調のようです。 信託協会の会長も教育資金の贈与非課税、恒久化 […] 2014年4月24日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画 税金老後
定年後に必要な資金は・・・ 先日、知人と飲み会をしたところ定年後の生涯資金について会社で研修会があったとの話を聞きました。 ねんきん特別便と現預金、現在の借入金と返済計画書を用意して今後いくら資金が必要かを計算し、ライフプランを作成させる内容だった […] 2014年2月17日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
シニア夫婦の仲がいい!?シニアの消費動向・・・ 団塊の世代も今年、65歳になり、65歳までの継続雇用も終了して、大半の時間を妻と「家」で過ごす時が来たようです。 昔の川柳で、「亭主元気で留守がいい!!」と言うのがありました。退職後、先輩から「自分の居所が無い!」とい […] 2013年12月24日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
高度成長を支えた団塊世代のこれから ゆとりある生活のため(老後の生活費、必要な貯蓄)の記事がマスコミで報道されています。「定年後の20年どう生きる」等々です。一方で、内閣府、団塊の世代意識調査では、高齢者とは70歳以上だとの結果も発表されています。 ところ […] 2013年11月8日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
70代の体力5歳若返り 体育の日 体力測定の結果で、70歳のお年寄りの体力は12年前より5歳若っているという結果が出たそうです。(文部科学省が発表。)特に、健康を気にするお年寄りがジム、スポーツクラブへ参加している方も多く、健康意識の高まりから […] 2013年10月16日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
家手放さずとも老人ホームへ入居が可能に 高齢者の増加で、今後ますます老人ホームへの入居希望者は増加すると予測されます。 入居する施設により違いはありますが、老人ホームに入居するには数百万~数千万の高額な入居保証金が必要な場合も多々あります。 そこで、自宅を売却 […] 2013年9月30日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
高齢法改正から4ヶ月 今年4月の高齢法改正から、各企業は、60歳定年制でも65歳まで雇用しなくてはならなくなっています。 年金給付引上げ(3年毎に1歳ずつ年金給付が引上げられる)に対応したからですが、今までの年金給付に合わせた給与体系を見直し […] 2013年9月3日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
高齢化社会の資金計画 みずほリバースモーゲージに参入 メガ銀で初という新聞記事がありました。 老後と介護の資金計画は、高齢化社会では避けて通れないことでしょう。 先日、会社の先輩から住所変更のお知らせが届きました・・・ 自宅を新築されたのは、 […] 2013年5月31日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後
「改正高年齢者雇用安定法(高齢法)」が今年4月1日から施行されました・・・どうなる定年後 会社勤めの人は、厚生年金報酬比例部分の支給開始年齢が平成25年4月から61歳(女性は5年遅れ)になり、今後13年かけて65歳に引き上げられることになります。 高年齢者雇用安定法は、65歳までの希望者全員の雇用確保を企業に […] 2013年4月9日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画 老後