お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

ローン

  1. HOME
  2. ローン・クレジット
  3. ローン

AIによる融資審査

 各金融機関の融資業務、特に大手金融機関には、スコアリングシステムが導入され、融資判断を担当者が行っているところが多い。「その融資業務をすべてAIで行う」という内容の記事がありました。そして、このシステムを全国の金融機関 […]

2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 writer
ローン

リボ払い利用時の注意点

銀行カードローンの過剰融資が問題になっていますが、過去から、リボ払い利用の注意点は紹介されています。 情報誌にも「リボ払いの沼 毎月5000円のつもりが最後は多重債務状態に」と言う記事も掲載されていました。 あらためて、 […]

2018年3月30日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 お金計画
ローン

35年ローンとは

最近、住宅購入で住宅ローンを組んだと言う話をよく聞きます。 30歳代の人達なので「そうか~」と肯くことも多いです。内容を聞くと、ほぼ全員が35年の住宅ローンです。 そこで、35年ローンの申込条件を調べると、45歳までが年 […]

2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン

奨学金返済破綻 過去5年で延べ1万5千人 保証している親族も

日本学生支援機構の貸与した奨学金の返済からの破産が増加していることが報道されています。機構は、延滞金の利率の引下げや、一定の年収以下の人には返還を猶予する制度の期間延長などの対策を採っていますが、現状では、破産の増加を防 […]

2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 お金計画
ローン

銀行カードローンの「即日融資」を停止、警察への照会が必要に

金融機関のカードローンが問題になっていますが、即日融資について次の様な記事が掲載されました。 国内銀行が来年1月からカードローンなどの個人向けの新規貸し出しに関し、即日の融資を取りやめる見通しとなったことが15日、分かっ […]

2017年10月2日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローンローン・クレジット

教育ローンに団体信用生命保険の加入が選択可

団体信用生命保険(団信)は住宅ローン融資時に通常、加入が条件となっていますので知っている方も多いでしょう。この保険は住宅ローンの契約期間中に死亡や所定の高度障害と診断された場合には保険金をローンの返済に充て、残された家族 […]

2017年9月6日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン保険

大規模地震発生の場合に返済免除するローン商品

熊本地震の発生から1年が過ぎ、復興の様子が報道されています。 しかし、被害の大きな地区の旧住民アンケートでは復旧してももう帰らないという人もあり、地域の少子化に拍車がかかっているようです。 被災地域を支えるのは、地元企業 […]

2017年8月8日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン

カードローン残高急増

 先日、新聞報道で、「銀行の消費者ローン貸付残高が急増している。」という記事がありました。改正貸金業法の完全施行(2010年)から、貸金業者(消費者金融・信販・カード会社)は、貸付金額総額は、年収の1/3まで、また上限金 […]

2017年1月16日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローンローン・クレジット

プリペイドカードで借り入れができる

 三井住友カードと消費者金融の「プロミス」を運営するSMBCコンシューマーファイナンスは、「三井住友VISAプリペイド」を使った借り入れサービスを始める。と日経新聞で報道がありました。  今回のカードは、一々ATMで出金 […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン

住宅ローンの借り換え

 日銀のマイナス金利政策による金利低下で、住宅ローンの借り換えが増加しているとの報道が流れていました。特に3月は、ローン金利が過去最低水準に下がったことから急増しているようです。内訳では、固定金利への変更が増加していると […]

2016年4月22日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローンローン・クレジット

ネット利用もスマートフォンで急拡大

 昨年末、ビッグカメラとヨドバシカメラの通販サイトで、元日に届く福袋のネット販売が受付が始まるとサーバーがダウンし、その日のうちに休止する事態となりました。ネットに加えてスマートフォンの普及によるアクセス集中が原因のよう […]

2016年2月3日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン

高額ローンは慎重で計画的に

財政健全化計画で前提となる実質2%以上の成長率は、政府の物価上昇目標でもあります。実際この目標が達成できるか議論されているところです。  物価が上昇すれば企業業績が上昇し、給与が上昇する、そして消費者の購買力が上昇し、企 […]

2016年1月7日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン

奨学金の利用について

大学入試の時期になりました。進学を希望される子供さんがいる家庭は学費の準備が大変です。奨学金を利用する学生も多いですが、延滞の増加してきており、返済負担を少しでも減らせたらと有識者・地方自治体が知恵を絞っています。  奨 […]

2015年10月28日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
ローン

2015-2016年の大学入試スケジュール

今年も大学入試センター試験の出願時期になりました。 受験生をお持ちのご家族は来年3月まで目が離せないですね。 大学入試センター試験の出願は、9月29日から10月9日までの期間に申込する必要があります。 私立大学への出願は […]

2015年10月9日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
ローン貯金

ミレニアルズ世代

 新聞に「ミレニアルズ(Millennials)」世代の記事がありました。 ミレニアルズ世代とは、2000年以降に社会に出てきた、今の20代~30代前半の世代のことを指しているそうです。 「幼少期からデジタル化された生活 […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

リバースモーゲージについて

リバースモーゲージローンの取扱いが増加していると報道がありました。 以前「リバースモーゲージって」で老後の生活のための手段として案内した、保有している住宅を担保に融資を受けるローンで、返済は借入者の死亡時に住宅を処分して […]

2015年4月28日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン投資

クレジットカード決済について

ネット通販の決済手段として、クレジットカード決済、代金引換、コンビニ決済、銀行振込等多く利用されています。最近では、クレジットカードの取引が増加し、それに合わせ消費生活センターへの苦情相談も多くなっているようです。  注 […]

2014年9月11日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

住宅ローンの生命保険(団信)に保障内容拡大の商品

 住宅ローンを組む際は通常、本人に万一のことがあったときに残債を代わりに払ってくれる団体信用生命保険(団信と言われます)を付ける事が条件になります。最近では、この団信の保障内容を拡大した商品が一般的になっています。  特 […]

2014年8月13日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

中古住宅のリノベーション

最近、リノベーションという言葉をよく聞きます。どうもリフォームとは定義が違っているようです。ネットで調べると、国土交通省でのリフォームとリノベーションの定義は次の様だと案内がありました。 ・ リフォーム=新築時の目論みに […]

2014年5月27日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

教育資金積立に税優遇導入?

24年7月31日に、日本再生戦略が閣議決定されました。その中に、金融戦略中の重点施策として「国民金融資産の形成支援を通じた成長マネーの供給拡大」の教育資金を通じた世代間の資産移転として検討が盛り込まれました。 その一つが […]

2012年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

近畿産業信組(大阪市)が、東京・名古屋・福岡に出店と発表 

近畿産業信用組合(大阪市)は6月22日、東京都や名古屋、福岡両市に支店を出す方針を明らかにした。新聞報道から・・・  青木定雄会長が京都市で開いた総代会で表明した。現在の営業エリアは、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山 […]

2012年6月27日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

オリコ、中国で自動車ローン 3年以内に営業開始

信販会社のオリコ、中国進出へ 12年めど 3000~4000億円目標と発表したのは、2010年 そして今年2012年、「オリコ、中国で自動車ローン 3年以内に営業開始」と発表しました。        信販大手オリエントコ […]

2012年6月13日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

仕送り私立大生、厳しい懐

今年も、街の中で、リクルートスーツの新入社員を引率する人達が・・・        毎年4月上旬には、研修で「お揃いのスーツ」を着ている新社会人の姿を見かけます。  本年の卒業生は、就職氷河期で大変だったと思います。新社会 […]

2012年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

国債の格下げで住宅ローンの金利は大丈夫でしょうか?

今デフレ脱出から、史上空前の低金利の時代。 そんな中、大手銀行 長期金利1%の上昇で3.5兆円の損失!!     日銀の白川総裁の2月23日の衆議院の予算委員会での発言です。 金利1%上昇で大手銀3.5兆円損失 地域銀行 […]

2012年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,362ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,282ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,458ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,027ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,962ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP