お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

ローン・クレジット

  1. HOME
  2. ローン・クレジット

2015-2016年の大学入試スケジュール

今年も大学入試センター試験の出願時期になりました。 受験生をお持ちのご家族は来年3月まで目が離せないですね。 大学入試センター試験の出願は、9月29日から10月9日までの期間に申込する必要があります。 私立大学への出願は […]

2015年10月9日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
ローン貯金

マイカーローンで自転車も取扱可

今年6月より、自転車運転に関する道路交通法が改正されました。安全運転義務違反(傘さし運転、携帯電話を使用しながらの運転、酒酔い運転、逆走運転)等による自転車事故の多発から、道路交通法が見直しされました。同時に損害賠償額の […]

2015年7月31日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン・クレジット

カード会社に加盟店の実態把握義務付け

クレジットカード会社に対し、加盟店が販売する商品や手法などを把握することを義務づける法律改正が検討されているという記事が新聞に掲載されていました。  中には悪徳業者もあるようで、クレジットカードの不正使用被害が2014年 […]

2015年7月10日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
クレジット

新社会人

 新入社員が入社して約2ヶ月が経ちます。 昔に比べると規則正しい生活リズムになり、研修期間・歓迎会等も一段落し、配属部署では「これが仕事なんだ・・・」と実感している方も多いでしょう。 一方で、新社会人向けの生命保険やクレ […]

2015年5月29日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
クレジット

ミレニアルズ世代

 新聞に「ミレニアルズ(Millennials)」世代の記事がありました。 ミレニアルズ世代とは、2000年以降に社会に出てきた、今の20代~30代前半の世代のことを指しているそうです。 「幼少期からデジタル化された生活 […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

リバースモーゲージについて

リバースモーゲージローンの取扱いが増加していると報道がありました。 以前「リバースモーゲージって」で老後の生活のための手段として案内した、保有している住宅を担保に融資を受けるローンで、返済は借入者の死亡時に住宅を処分して […]

2015年4月28日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン投資

銀聯カード(ぎんれんカード)

訪日外国人客数の目標は2000万人。 2014年の訪日外国人客数は1300万人超となり、その中でも中国からの観光客は円安に伴い大幅に増加しています。 外貨の持ち出し規制がある中国人は買い物等の決済手段として銀聯カード決済 […]

2015年1月23日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
クレジット

多重債務者減少(ピークの10分の1へ)

改正貸金業法で消費者金融会社の貸出総額に制限がかかったことにより、いわゆる多重債務者が減少しているようです。 借入が5件以上(日本信用情報機構のデータ集計)の多重債務者は、金融庁がまとめたデータではピーク時の10分の1と […]

2014年12月26日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン・クレジット

債権回収会社(サービサー)対象拡大へ

 債権回収会社(サービサー)とは、金融機関等から委託または譲り受けて特定金銭債権の管理回収を行う国の許可を得て運営している法人です。 バブル崩壊後の莫大な不良債権の処理のために中長期債権の受け皿としてサービサー法(平成1 […]

2014年12月25日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン・クレジット

通信販売で代金を支払う気がない人達

 通信販売は、中小零細業者でも無店舗で全国展開できるシステムです。最近、注文しても最初から代金を支払う気がない人たちがおり、未払いの金額は年間約200億円とも推計され「意図的未払い者」対策に乗り出している。と報道されてい […]

2014年10月3日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン・クレジット

クレジットカード決済について

ネット通販の決済手段として、クレジットカード決済、代金引換、コンビニ決済、銀行振込等多く利用されています。最近では、クレジットカードの取引が増加し、それに合わせ消費生活センターへの苦情相談も多くなっているようです。  注 […]

2014年9月11日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

住宅ローンの生命保険(団信)に保障内容拡大の商品

 住宅ローンを組む際は通常、本人に万一のことがあったときに残債を代わりに払ってくれる団体信用生命保険(団信と言われます)を付ける事が条件になります。最近では、この団信の保障内容を拡大した商品が一般的になっています。  特 […]

2014年8月13日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

ヤフーカード参入

ヤフー、カード参入「KC」の一部事業を買収という記事が報道されていました。 KCカードは、鹿児島県にて鹿児島信販として設立され、国内信販と合併し国内信販(株)に社名を変更。その後、楽天が買収し、グループの一員となり楽天K […]

2014年7月9日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
クレジット

中古住宅のリノベーション

最近、リノベーションという言葉をよく聞きます。どうもリフォームとは定義が違っているようです。ネットで調べると、国土交通省でのリフォームとリノベーションの定義は次の様だと案内がありました。 ・ リフォーム=新築時の目論みに […]

2014年5月27日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

地域金融機関収益が融資先で格差

 以前のコラム地域金融機関の役割でも、地域の中小企業や、個人を対象にしたサービスの充実が重要と書きました。  先日、日銀が収益性で高収益グループと低収益グループを分けてみると、融資先の違いがあるとの報道がありました。内容 […]

2014年5月20日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン・クレジット

増税後の住宅購入に際して

 前回も書きましたが、増税後の住宅需要の反動を抑えるために、住宅取得減税額の拡大、住宅購入に対する「すまい給付金」がスタートしました。  すまい給付金は、   (1) 給付額は住宅取得者の収入及び持分割合により決定されま […]

2014年4月23日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン・クレジット税金節約

韓国 大手カード3社延べ1億人の情報流出

韓国で、大手クレジットカード3社から延べ約1億400万人分の顧客の個人情報が流出していたことが発覚、原因は、情報セキュリティー会社の社員がカード会社内での作業中に電算システムに接続。顧客の名前や住所などをUSBメモリーに […]

2014年1月20日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
クレジット

教育資金積立に税優遇導入?

24年7月31日に、日本再生戦略が閣議決定されました。その中に、金融戦略中の重点施策として「国民金融資産の形成支援を通じた成長マネーの供給拡大」の教育資金を通じた世代間の資産移転として検討が盛り込まれました。 その一つが […]

2012年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

近畿産業信組(大阪市)が、東京・名古屋・福岡に出店と発表 

近畿産業信用組合(大阪市)は6月22日、東京都や名古屋、福岡両市に支店を出す方針を明らかにした。新聞報道から・・・  青木定雄会長が京都市で開いた総代会で表明した。現在の営業エリアは、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山 […]

2012年6月27日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

オリコ、中国で自動車ローン 3年以内に営業開始

信販会社のオリコ、中国進出へ 12年めど 3000~4000億円目標と発表したのは、2010年 そして今年2012年、「オリコ、中国で自動車ローン 3年以内に営業開始」と発表しました。        信販大手オリエントコ […]

2012年6月13日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

仕送り私立大生、厳しい懐

今年も、街の中で、リクルートスーツの新入社員を引率する人達が・・・        毎年4月上旬には、研修で「お揃いのスーツ」を着ている新社会人の姿を見かけます。  本年の卒業生は、就職氷河期で大変だったと思います。新社会 […]

2012年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

国債の格下げで住宅ローンの金利は大丈夫でしょうか?

今デフレ脱出から、史上空前の低金利の時代。 そんな中、大手銀行 長期金利1%の上昇で3.5兆円の損失!!     日銀の白川総裁の2月23日の衆議院の予算委員会での発言です。 金利1%上昇で大手銀3.5兆円損失 地域銀行 […]

2012年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

「金利の動き」には法則があるのでしょうか?・・・金利の法則

毎日、新聞・テレビの各媒体で、金利、円の動向、株式速報が、発表されています。 どのようなことで、金利は動くのでしょうか? 以下の、四つの事を覚えておきましょう。 ①景気が良くなると金利は上昇します 金利は資金の需要と供給 […]

2012年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

海外の消費者金融は

タイの洪水はようやく、落ち着いてきましたが、工場団地はまだ大変なようです。 大手各社とも、一極集中リスクを避けるため、国内にも拠点を戻そうとしている会社もあります。 ところで、以前タイを旅行した時、イオンカードの看板を見 […]

2011年12月26日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,394ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,334ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,474ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,046ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,982ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP