お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

ローン・クレジット

  1. HOME
  2. ローン・クレジット

大規模地震発生の場合に返済免除するローン商品

熊本地震の発生から1年が過ぎ、復興の様子が報道されています。 しかし、被害の大きな地区の旧住民アンケートでは復旧してももう帰らないという人もあり、地域の少子化に拍車がかかっているようです。 被災地域を支えるのは、地元企業 […]

2017年8月8日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン

中小企業向け融資の実態アンケート

 昨年金融庁は、地方銀行が地元経済に貢献しているかをはかる指標制度を導入しましたが、現状は中小企業の新たな事業への融資を増やさないといった指摘を受け、金融庁が異例の実態調査を始めたと報道がありました。融資実態を調べ、金融 […]

2017年8月2日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン・クレジット

キャッシュレス社会

 キャッシュレスで買い物・・・過去には、クレジットカードのPRなどでよく使われたキャッチフレーズです。  最近は、電子マネー等の普及から、キャッシュレスが進んでいますが、他国と比較すると遅れ気味です。今でもキャッシュの方 […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
クレジット

キャッシュカードにデビット機能標準搭載と即時発行

 りそなホールディングスは、キャッシュカードにデビット機能を標準搭載(10月から)し、カードの即時発行機も全店(2018年1月までに)設置予定のようです。  クレジット機能やデビッドカードの機能が付いたきキャッシュカード […]

2017年6月6日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
クレジット貯金

カードローンの広告

 カードローンでは、こんなあなたでも申込みが可能です。 収入が少ない「パート・アルバイト」もOK 勤続年数が短い「新卒・派遣社員」でも申込みできる。 ネットから24時間申込みOK。「1時間で、またその日のうちに」利用可能 […]

2017年5月20日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン・クレジット

自己破産が増加・・銀行カードローンの増加?

 自己破産が増加しいているとの新聞報道がありました。 以前の記事で、銀行カードローンの増加により、個人ユーザーの負債の増加を心配していました。金融庁も金融機関の貸出姿勢を警戒していましたが・・・個人の自己破産申立てが最近 […]

2017年4月10日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
クレジットローン・クレジット

ゆうちょ銀行、無担保融資業務に参入へ

 ゆうちょ銀行が個人向けの無担保融資業務の参入に認可申請へと報道がありました。  以前より  (1)住宅ローンやカードローンなどの個人向け貸付け  (2)住宅ローンとセットになる火災保険の募集  (3)企業向け融資  の […]

2017年4月6日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン・クレジット

給付型奨学金

受験生のみなさん。1月中旬のセンター試験はいかがでしたでしょうか。父兄の皆さんも学費の準備に大変なことでしょう。  この度、給付型奨学金の導入について政府案が提示されました。現在の奨学金制度では、返還を滞納している卒業生 […]

2017年2月8日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン・クレジット

日銀の今後の金融政策

 量的金融緩和の開始から現在のマイナス金利の導入と3年半経過していますが、当初の2%の物価安定目標が未達の状態です。今回、日銀は、新しく、「長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)付き量的・質的金融緩和」を実施すると […]

2017年2月7日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン・クレジット貯金

カードローン残高急増

 先日、新聞報道で、「銀行の消費者ローン貸付残高が急増している。」という記事がありました。改正貸金業法の完全施行(2010年)から、貸金業者(消費者金融・信販・カード会社)は、貸付金額総額は、年収の1/3まで、また上限金 […]

2017年1月16日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローンローン・クレジット

プリペイドカードで借り入れができる

 三井住友カードと消費者金融の「プロミス」を運営するSMBCコンシューマーファイナンスは、「三井住友VISAプリペイド」を使った借り入れサービスを始める。と日経新聞で報道がありました。  今回のカードは、一々ATMで出金 […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン

無利子の奨学金の評定基準を緩和

 奨学金については、国の制度で貸与型の無利子と有利子の奨学金が供給されています。  しかし、卒業しても就職できなかったり、収入が少ないために奨学金の返済が滞るなど、大きな問題になっています。現在、返済負担を少しでも減らせ […]

2016年10月18日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン・クレジット

中古住宅購入時の改修費補助金

低金利により新築住宅の販売が好調ですが、政府は、中古住宅の取引の活発化や深刻になっている空き家問題の解消にもつなげるため、購入する際に必要なリフォーム工事の費用を最大で50万円補助する制度を創設する見込みです。  対象を […]

2016年9月27日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン・クレジット守る税金

ITで個人融資事業

みずほフィナンシャルグループがITを活用し、スマートフォンで申込ができる個人向け融資事業を検討していることが報道されています。金融サービス「フィンテック」の分野でソフトバンクグループと提携し共同出資会社設立し、融資事業を […]

2016年8月18日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン・クレジット

マイホーム購入に焦る人達

 マイナス金利導入により、住宅ローンの金利は史上最低の状況で、高額借り入れが伴う住宅購入には絶好の金融情勢です。  私の知人が今年3月に結婚し、そして今月35年ローン返済で住宅を購入したとの知らせがありました。  新婚で […]

2016年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン・クレジット

クレジットカード会社の不正使用防止対策

テレビでクレジットカード会社が行っている不正使用対策が特集されていました。 先日の偽造クレジットカードでの不正使用のニュースから、クレジットカード利用に対する不安が話題になっているようです。  クレジットカード会社では、 […]

2016年6月23日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
クレジット

偽造カードATM不正引き出し 現金約18億6000万円

 東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、愛知県、福岡県など各地のコンビニに設置されたセブン銀行のATM 約1400台から先月15日、偽造とみられるクレジットカードで3時間ほどの間に約18億6千万円が引き出されていたことが報道 […]

2016年6月9日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
クレジット

奨学金を借りる前に

 保育園落ちた日本死ね!!というブログから、待機児童問題は大きな反響を呼んでいます。 「保育園落ちたの私だ」と抗議集会が開かれたり、色々な悩みを抱える人たちからも「○○は私だ」との反響が起きています。 「奨学金返せないの […]

2016年4月27日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン・クレジット

住宅ローンの借り換え

 日銀のマイナス金利政策による金利低下で、住宅ローンの借り換えが増加しているとの報道が流れていました。特に3月は、ローン金利が過去最低水準に下がったことから急増しているようです。内訳では、固定金利への変更が増加していると […]

2016年4月22日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローンローン・クレジット

司法書士法人が高額報酬?

先月、司法書士法人が過払い金請求で司法界の指針より高額報酬をとっているとの報道がありました。 最近でも、「借金が減ります。またお金が戻ってきます。」というTV広告がよく流れています。 改めて、過払い金について考えてみまし […]

2016年3月31日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン・クレジット

ネット利用もスマートフォンで急拡大

 昨年末、ビッグカメラとヨドバシカメラの通販サイトで、元日に届く福袋のネット販売が受付が始まるとサーバーがダウンし、その日のうちに休止する事態となりました。ネットに加えてスマートフォンの普及によるアクセス集中が原因のよう […]

2016年2月3日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン

高額ローンは慎重で計画的に

財政健全化計画で前提となる実質2%以上の成長率は、政府の物価上昇目標でもあります。実際この目標が達成できるか議論されているところです。  物価が上昇すれば企業業績が上昇し、給与が上昇する、そして消費者の購買力が上昇し、企 […]

2016年1月7日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン

奨学金の利用について

大学入試の時期になりました。進学を希望される子供さんがいる家庭は学費の準備が大変です。奨学金を利用する学生も多いですが、延滞の増加してきており、返済負担を少しでも減らせたらと有識者・地方自治体が知恵を絞っています。  奨 […]

2015年10月28日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
ローン

銀行系カードローンについて

消費者金融業者の無担保貸付残高は、金融庁のデータによると平成27年3月期には25,544億円と平成15年3月期のピーク時の21%にまで減少しています。 その一方で、銀行系のカードローンが好調のようです。 消費者金融業者は […]

2015年10月14日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
ローン・クレジット

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,437ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,410ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,484ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,075ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 3,013ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP