お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

キャッシュレス

  1. HOME
  2. キャッシュレス

預金の引出をレジや発券機で行う。(キャッシュアウト)

金融機関は、事務合理化から決済をデジタル化して、キャッシュレス化を推進しています。一方で、現金にこだわる利用者も多い。 今、金融機関は、改正銀行法施行で可能になった、預金の出金事務などの外部委託を検討している。 「キャッ […]

2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
貯金

日本のキャッシュレス化事情

東京オリンピックを控え、国の産業管轄省庁である経産省は「キャッシュレス化」を盛んに叫んでいます。 そもそも、キャッシュレス化って、誰のために、何の目的に、叫ばれているのでしょうか。 来年度以降、ラグビーワールドカップや東 […]

2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

キャッシュレス化、日本も推進を

以前から、「キャッシュレス社会の到来」をキャッチコピーにしたコマーシャルが流れていました。しかし、現金社会から抜け出せない状況でした。やはり、「現金が一番安心だ」と思う人が多いからでしょう。 そして、キャッシュレス化では […]

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 お金計画
家計

ApplePayキャンペーンにお得なカード

ApplePayが日本でサービスを開始して早や1年。 カード各社が「わが社のカードをApplePayに紐付て!」的なキャンペーンをこぞって実施していましたが、祭りも終わりを迎えてきていますね。 そんな中、いまだにポイント […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
節約

キャッシュレス競争激化〜QRコード決済〜

現金のいらないキャッシュレス決済は、最近の人手不足などから注目されています。 さらに、キャッシュレスのシステムでも、スマートフォンを使ったサービスを大手のIT企業などが相次いで始め競争が激化しています。 金融機関も、AI […]

2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 お金計画
家計

レジからデビットカードで現金の引出可能イオンで2018年4月から

以前から、金融機関からキャッシュカードをデビットカードにするよう勧められてきました。デビットカードは、銀行が発行し、このカードで決済すれば代金が口座から引落とされます。また、クレジットカードと違い無審査で発行されます。今 […]

2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
家計

CEATEC JAPAN 2017で三菱UFJ、仮想通貨「MUFGコイン」を初公開

CEATEC JAPANで三菱UFJが仮想通貨MUFGコインを一般に初公開しました。 三菱UFJフィナンシャル・グループは、独自の仮想通貨「MUFGコイン」を使った取引のデモンストレーションを、家電見本市「CEATEC […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
その他

プロミスがセブン銀行ATMでカードレス取引の導入

プロミスがセブン銀行と組んだ新たなサービスについてニュースリリースを出しています。 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(以下、当社)が展開するプロミスは、株式会社セブン銀行(以下、セブン銀行、東京都千代田区、代表 […]

2017年10月4日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン・クレジット

お札の購入?メルカリ等のオークションサイトでの出来事

最近の一部新聞報道で、「お札コレクションとして普通のお札がオークションで出品されていた」との報道がありました。 実態は、そのお札はコレクションではなく、普通のお札です。 何の変哲もないお札10万円を13万円で購入というこ […]

2017年8月14日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
副業節約

キャッシュレス社会

 キャッシュレスで買い物・・・過去には、クレジットカードのPRなどでよく使われたキャッチフレーズです。  最近は、電子マネー等の普及から、キャッシュレスが進んでいますが、他国と比較すると遅れ気味です。今でもキャッシュの方 […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
クレジット

メガバンクが仮想通貨の実用化実験

  ビットコインの世界的な流通が進む中、三菱東京UFG銀行が仮想通貨「MUFGコイン」の利用を実用化に向けて実験する段階になりました。  今後は、対象を役員から、行員全員に拡大し、グループの地銀にも拡大する予定のようです […]

2017年5月8日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
投資運用

少額利用が安心で便利な電子マネー

最近、コンビニで電子マネー決済を利用されている人をよく見かけます。  朝の通勤・通学時にレジの前で列を作っている光景は当り前で、皆さん電子マネーで気軽に決済しています。決済音がそれぞれ違うのも面白いですね。単に「ピ」って […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
家計運用

プリペイドカードで借り入れができる

 三井住友カードと消費者金融の「プロミス」を運営するSMBCコンシューマーファイナンスは、「三井住友VISAプリペイド」を使った借り入れサービスを始める。と日経新聞で報道がありました。  今回のカードは、一々ATMで出金 […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
ローン

買い物での「現金離れ」

金融広報中央委員会(事務局・日銀情報サービス局)の調査から、買い物などでの「現金離れ」が進んでいる。との報道がありました。 過去には、日本はキャッシュ社会でありましたが、ここにきて電子マネー(デビットカードを含む)やクレ […]

2015年12月3日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
家計

電子マネーと共通ポイントの融合

 ローソンが電子マネー事業に参入すると発表しました。 共通ポイント機能付きのプリペイドカード「おさいふPonta(ポンタ)」を発行し、コンビニだけでなくJCBの加盟店でも利用できるよう提携したようです。さらに、店舗で決済 […]

2015年11月19日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
節約

ネット決済の主導権競い

ネット通販が当り前となった今、ネット通販大手が、各社の決済手段の利用拡大に積極的に注力しているとの報道がありました。  ネット通販の決済手段のキーはクレジットカードです。 情報をあらかじめ登録しておけば、IDとパスワード […]

2015年10月2日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
家計

海外で、国内と同じ様にATMが利用できる?

NTTデータがアジア・オセアニア10カ国が参加するATMネットワーク(アジアン・ペイメント・ネットワーク、APN)に加盟し、先ずは、タイと韓国の決済業者と14年度中に契約し、合計約30の現地銀行とシステムを接続する予定。 […]

2014年1月23日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

増税での1円玉・5円玉の製造再開vs電子マネー?

来年の消費税引上げに伴い、1円玉と5円玉のコインの製造を財務省が2014年度に再開する方針との報道がありました。1円玉は4年ぶり、5円玉も6年ぶりの製造 再開のようです。特に、1円玉と5円玉は電子マネーの広がりから需要が […]

2013年12月16日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
税金

一円玉の製造、3年連続ゼロに

財務省は2013年度、一般流通向けの一円玉を製造しない方針だそうです。2014年4月に消費税が5%から8%に引き上げられるのに伴い、利用が増える可能性もありましたが、需要を見極めて判断した結果、見送られることになったよう […]

2013年5月2日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

デビットカード決済でキャッシュバックサービス

この度、みずほ銀行は4月から、百貨店や書店などでの買い物(200円以上の利用額)を銀行カード(キャッシュカード)で支払った顧客に、利用額の一部を預金口座に返す(0.5%)銀行業界では初めてのサービスを始める。みずほ銀の銀 […]

2013年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

造幣局、海外硬貨の製造売り込み・・・

財務省と独立行政法人の造幣局(大阪市)は13日、バングラデシュ中央銀行から、同国の貨幣の製造を受注することが決まったと発表した。海外で一般に流通している貨幣づくりを日本が受注するのは、戦後初めて。国内向けの製造が減るなか […]

2012年11月28日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,337ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,258ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,453ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,023ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,960ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP