お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

その他

  1. HOME
  2. その他

想定外の豪雨

広島を襲った豪雨では、学校の夏休み中で、帰省中の方も巻き込まれ、亡くなられた方のご冥福と安否不明の方々の一日も早い捜索と現場の復旧をお祈りします。 ここ数年、自然災害のニュースが多くなり、「~台風、地震、水害に、万全な備 […]

2014年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

自民が貸金業の「金利規制緩和」を検討

「貸金業の金利規制緩和自民が法改正検討」という記事が報道されました。  前回の衆院選では、自民党の公約に「適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済」という内容が織り込まれていました。貸金業法の上限金利規制、総 […]

2014年6月5日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

ネットの安全性・・・・利用者の意識変革が必要

ゴールデンウィークの最中に、Microsoft社のInternet Exploler(略してIE)の脆弱性の問題から「代替ソフト使用の勧める」との報道がありました。 今回はゼロディアタックであり、対応策が全くない中で既に […]

2014年5月15日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

図書館がビジネスの悩みの相談室?

 先日、テレビを見ていると、図書館が悩み相談を行っているという番組がありました。人口が最も少ない鳥取県の図書館が、ビジネスマンに図書館を活用してもらおうと、経営研究会等の開催時に、出張図書館を開催。結果として地元中小企業 […]

2014年5月13日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

インターネットを安全に使うために

いまやインターネットで買い物や支払いがまかえないものはないほど、生活に浸透しています。私もネットショッピングやネットバンキングは便利に活用しています。  そんな中で先日「OpenSSL(オープン・エス・エス・エル)」の欠 […]

2014年4月28日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

新社会人となったみなさまへ

4月に入り、いかにも新社会人といったスーツ姿も初々しい集団が、連れ立って街ゆく姿をよく見かけます。今年の就職も大変でしたが、来年度は新卒者採用を倍増する会社も増えているようで、一部では景気も順調に回復しているようです。4 […]

2014年4月16日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

奇跡の地域商店街復活 ー 高松丸亀商店街の再生 ー

 全国いたるところにシャッター通り商店街が見られますが、中には奇跡の復活をした商店街があります。その一つが中小企業庁のがんばる商店街77選にも選ばれた香川県高松市にある高松丸亀町商店街です。  その再生の手法とは・・・ […]

2014年4月2日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

新モールのグランドオープン

先日、近くのモールがグランドオープンし、さっそく行ってきました。そこで消費税増税前の白物家電売り場へ・・・ ここのチラシには、お買い得商品・目玉商品がたくさん掲載され、大勢のお客様が出入りしていました。 そんな雑踏の中、 […]

2014年3月17日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

女性ヒーロー出現「STAP細胞」

先日の理研の小保方晴子研究チーム「STAP(スタップ)細胞」の発見・開発についての記事は、とてもセンセーショナルでしたね。日本人による先端医療技術の世界的な新開発がまた誕生しました。この発見は、将来の再生医療に大きく貢献 […]

2014年2月17日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

男女参画白書を閣議決定

政府は2013年版男女共同参画白書を決定した。女性が結婚や出産の後も仕事を続けられるように「企業の積極的な取り組みを促すことが重要だ」と訴えています。  総務省が7/12に発表した2012年の就業構造基本調査では、企業の […]

2013年7月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

あの時あれいくら?

お金の価値も変わるもの 商品価格屋公共料金でお金の流れを見てみましょう *ネット巡回からデータ調べたので、もし違っていてもご容赦ください 年 ピース10本入り ハイライト 通常ハガキ 封筒 JR(国鉄)最低運賃 昭和20 […]

2013年5月15日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

みずほ銀行とみずほコーポレート銀行の合併(7月1日)後の人事発表が・・・

以前より、銀行の合併で、メガバンクの誕生、地域銀行同士の合併と、生残りのため合併吸収を繰り返していました。 今回の合併では、指示系統の一本化が図られることになり、昨年より合併に向けて各種手続きの変更が案内されていました。 […]

2013年2月27日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

りそな、純利益大幅増 公的資金、前倒し返済へ

りそなが純利益を大幅増し公的資金を前倒しで返済する予定で順調に復活しています。 2年に一度作る「経営健全化計画」では 2011年3月期~16年3月期の5年間で約6千億円の利益を積み上げ、残る公的資金8716億円のうち45 […]

2012年11月14日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

CICとJICCの情報量が、逆転

平成23年11月に情報センターのCICとJICCの情報件数、情報残高が逆転したと、新聞報道がありました。       JICC(平成24年1月)へ登録されている貸金業法対象の残高有り人数は1,402万人 貸出残高は、96 […]

2012年5月2日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

セキュリティ対策に一案

大手企業、国会議員のID・パスワードが抜き取られ、機密情報が盗まれる事件が、相次いで報道されています。サイバーテロ攻撃による被害だと言われています。また、ネットバンキングで、不正送金被害(不正送金被害2億8千万円=ネット […]

2011年11月16日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

金融機関の役割は何でしょう? また、規模はどの程度なの・・

銀行の機能は  ①金融仲介機能…お客様から預かったお金を、お客様や企業に仲介して貸出すことです。  ②決済機能  …請求に対する支払機能(振込・自動引落し)です。  ③信用創造機能…貸出によってマネーサプライ(通貨供給量 […]

2011年9月21日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

銀行の各種約款を見たことがありますか?

インターネットで公開されている約款を見ました。 「ご契約やお申し込み、商品のご購入などの前には必ず関連する約款をお読みください。」と記載があります。今までの、「護送船団方式」金融機関の預金・貸出金利を政府・日銀が規制(規 […]

2011年9月2日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

限度額

実際の借入する金額ではなく、あらかじめ使える限度(極度)額を決めておき、必要な際に限度額以内であれば、繰り返し利用できる上限金額の事。 一般的には、クレジットカードやカードローンの利用限度は、若年層や不安定な勤務形態の場 […]

2011年6月18日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

お金のことわざや格言集

愛想尽かしは金から起きる 金回りが悪くなると態度が変わり不仲になる。 女性が男性に冷たくなるのは結局、金銭が原因である場合が多い 類語:金の切れ目が縁の切れ目 商い三年 どんな仕事も3年は辛抱しないと儲けも成功もないとい […]

2011年6月2日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

トラブル相談窓口

「契約内容は、契約書に記載の通りですが・・・・」 「えっ!・・・なんで?・・・そうですか・・・分かりました・・・」 契約行為に精通してない人達も多く、「身に覚えの無い請求」等、思いもかけないトラブルが発生します。主として […]

2011年5月22日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,394ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,338ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,474ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,047ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,985ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP