お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

節約

  1. HOME
  2. 家計
  3. 節約

増税後の住宅購入に際して

 前回も書きましたが、増税後の住宅需要の反動を抑えるために、住宅取得減税額の拡大、住宅購入に対する「すまい給付金」がスタートしました。  すまい給付金は、   (1) 給付額は住宅取得者の収入及び持分割合により決定されま […]

2014年4月23日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン・クレジット税金節約

海外で、国内と同じ様にATMが利用できる?

NTTデータがアジア・オセアニア10カ国が参加するATMネットワーク(アジアン・ペイメント・ネットワーク、APN)に加盟し、先ずは、タイと韓国の決済業者と14年度中に契約し、合計約30の現地銀行とシステムを接続する予定。 […]

2014年1月23日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

自分の決算書を作成してみる

年末の新聞に「我家の決算書」という記事がありました。 会社では、年度に期末決算を行っています。決算書類は、貸借対照表と、損益計算書ですね。 これと同様に、自分の決算書も簡単に作成できます。決算書で現状を「見える化」し、目 […]

2014年1月9日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

利用者増加の友の会制度(積立サービス)とは

先日、百貨店の積立サービスや旅行代金の積立サービスが、その高利回りから利用者が増加している記事が紹介されていました。 内容は、 ①百貨店の友の会・・・日本百貨店協会の指導からで各百貨店とも条件は殆ど同じです。後は独自性を […]

2013年9月9日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

メガバンクのATM手数料見直しへ コンビニ有料化

三菱東京UFJ銀行は11月以降、現金自動出入機(ATM)の利用手数料を見直す。いまは自行以外のコンビニエンスストアのATMでも平日昼は無料だが、有料(105円)にする。と発表しました。  銀行は、預金者がコンビニATMを […]

2013年8月21日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

2013年サラリーマンのお小遣い調査から(新生銀行)

「サラリーマンのお小遣いはバブル崩壊後ワーストを更新」との内容が新生銀行より発表されました。 新生銀行のライフスタイル・ラボで内容を確認すると サラリーマンの平均お小遣い額は、ピークの77,725円(1990年)から見る […]

2013年7月10日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

百貨店クレジットカード事業の営業収益の伸びが順調に推移

百貨店では、昨年秋以降、高額特選品(高級時計・宝飾品・美術品)の売上が伸びています。新聞報道によれば、最近の株価上昇の影響を受け中間層の購買意欲を高めている動きが出ており、カード利用の売上も好調で営業収益の伸びが順調のよ […]

2013年6月19日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

住宅、現金購入者にも給付金 ローン以外も負担減

2014年4月の消費増税後に導入する住宅購入者向けの給付制度で、住宅ローンを組む人だけでなく現金で住宅を買う人にも現金を給付する構想が政府内で浮上している。との報道がありました。 住宅購入の負担軽減策として住宅ローン減税 […]

2013年6月19日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

住宅ローン金利上昇 「変動」「固定」の選択は?

アベノミクスの影響で連日、株価、円相場が上下に大きく変動しています。資金が国債から株式・為替相場等へ移動しており、長期金利が上昇しています。 一方で今回、大手銀行が相次いで3年固定の金利を変動金利を下回る低い金利に引き下 […]

2013年6月17日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

スマホ決済を実現する「PayPal Here」

インターネットを利用している際「PayPal」での支払いを求められることがありますね。 「PayPal」(ペイパル)とは、決済サービスを提供する会社です。 通常日本では、決済サービスには、クレジットカードが利用されていま […]

2013年5月16日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

デビットカード決済でキャッシュバックサービス

この度、みずほ銀行は4月から、百貨店や書店などでの買い物(200円以上の利用額)を銀行カード(キャッシュカード)で支払った顧客に、利用額の一部を預金口座に返す(0.5%)銀行業界では初めてのサービスを始める。みずほ銀の銀 […]

2013年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

民法改正中間試案

民法の契約ルールの見直しを進めてきた法制審議会の部会は2月26日、法改正の中間試案を発表しました。 主な改正案の内容は、報道によれば、 ・民法に規定の無かった不特定多数との取引に使われる「約款」の規定を新設。 ・暴利行為 […]

2013年3月12日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

プラチナカードの大衆化が進んでいます。

先日、私の友人より、「プラチナ法人カードへの入会を勧誘されている。」という相談がありました。 私の友人は昨年開業したドクターですが、持っているゴールドカードだけで充分だと思っていましたが・・・ 最近、クレジットカード各社 […]

2013年2月19日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

アイフォン5(iPhone5)に機種変更したいと娘2人が相談してくるが・・・・・

9月14日にiPhone5が発表され約2カ月が経過した。 当時は品薄で利用している方が少なかったが、最近は周囲にいる方の利用度が高くなった。 アイフォン5(iPhone5)やその他スマートフォンを見る機会が増加すると同時 […]

2012年11月20日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

格安航空(LCC)乗入れとクレジットカード、ますます海外旅行は身近に・・・

関西国際空港(KIX)の格安航空会社(LCC)専用の第二ターミナルが10月28日に開業しました。 既に、沖縄もスタート(10月18日)しています。また、成田空港にも開業予定があるとか・・・・ 最近の、旅行は、ヨーロッパで […]

2012年10月30日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

家賃のキャッシュバック・・・

期間限定、家賃のキャッシュバック制度 大阪市すまい公社「大阪市住宅供給公社」という吊り下げ広告を見ました。 大阪市限定ですが、8月より9月28日申込み分まで、大阪市住宅供給公社が住宅家賃のキャッシュバックキャンペーンを行 […]

2012年9月22日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
節約

自動振替制度について

通帳を見てみてみましょう。意外に通帳は見ないもの、キャッシュカードさえあれば、入出金出来、また残高も分かるので、大丈夫ですね! 気になるのはお支払欄、水道・電気・ガス・電話・新聞・会費・引出金額(利用手数料)・振込支払( […]

2012年3月10日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

資格取得支援制度

いろんな資金ニーズもありますが、自分のための必要資金として資格取得や語学教室等の資金についてのお話です。 自分のスキルアップや趣味のための教室や提供されているメニューも様々ですが、この受講費用も受け方一つでお得な方法があ […]

2012年1月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

「懸賞金つき定期預金」は魅力ですね・・・

宝くじの種類も、ジャンボ・スクラッチ・ロト6・ナンバーズ等増えてきています。 いまや毎日、毎月のように、庶民の夢「宝くじ」が発売されています。 今の低金利時代には、「懸賞金付定期預金!」ですね。 その中で・・・宝くじつき […]

2011年9月26日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
家計節約

乗車券?これも「カードを使ってお得ネタ!」

「カードを使ってお得!」ネタは、以前記事にしたのですが、違った意味でのお得なネタを見つけました。 大阪地下鉄を利用の関西の方に耳寄り情報です! 平成23年10月1日~12月31日までの期間限定でICカード乗車券「Osak […]

2011年8月10日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

現金払いよりも、カードで支払うとお得がついてくる!

クレジットカードって、たいていお財布の中には何枚かを入れている人も多いはず! このクレジットカード、上手に使う人とそうでない人の差が大きいようです。 つまり上手に利用すれば、現金支払い以上にお得というお話です。 一昔前の […]

2011年7月19日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,394ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,338ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,474ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,047ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,985ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP