お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

不動産

  1. HOME
  2. 不動産

土地は捨てられるか「負動産」となった不動産の処分

故郷の不動産の処分について悩んでいる知人がいます。 ご両親が無くなり、その住まいの相続を誰がするかについて、結論が出ないという事です。兄弟で、話し合いを持ちましたが、今ではそれぞれ都会に住まいも構え、不要な不動産となって […]

2017年12月25日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
守る

アパートバブル終息の始まり?残高は22兆円超

 相続税対策と低金利を背景にアパートの新設が進み、特に、地域金融機関は日銀のマイナス金利で稼げない分、収益の穴埋めで一斉にアパート融資に動きました。  また、建築業界も、サブリースシステムで、「30年間賃料が保証されます […]

2017年12月11日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 お金計画
ローン・クレジット投資

不動産バブル?

 空前の低金利時代、日銀は暫く低金利政策を継続するようです。 ところで、供給された豊富な資金はいったいどこに回っているのでしょうか。 庶民にとっては住宅購入、財産相続においてはアパート経営と不動産を中心にしたニーズに応え […]

2017年2月9日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 お金計画
投資稼ぐ

賃貸アパートのサブリース

 空室が出ても大丈夫!  安心して全てお任せ! 相続税対策から不動産の有効活用等で、新聞でも『30年一括借上げシステム』の広告を見かけます。  ところが、借金までしてアパートを建てたものの、数年後に賃貸の家賃を減額された […]

2016年8月24日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
運用

マイホーム購入に焦る人達

 マイナス金利導入により、住宅ローンの金利は史上最低の状況で、高額借り入れが伴う住宅購入には絶好の金融情勢です。  私の知人が今年3月に結婚し、そして今月35年ローン返済で住宅を購入したとの知らせがありました。  新婚で […]

2016年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローン・クレジット

住宅ローンの借り換え

 日銀のマイナス金利政策による金利低下で、住宅ローンの借り換えが増加しているとの報道が流れていました。特に3月は、ローン金利が過去最低水準に下がったことから急増しているようです。内訳では、固定金利への変更が増加していると […]

2016年4月22日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 お金計画
ローンローン・クレジット

中古住宅のリノベーション

最近、リノベーションという言葉をよく聞きます。どうもリフォームとは定義が違っているようです。ネットで調べると、国土交通省でのリフォームとリノベーションの定義は次の様だと案内がありました。 ・ リフォーム=新築時の目論みに […]

2014年5月27日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
ローン

奇跡の地域商店街復活 ー 高松丸亀商店街の再生 ー

 全国いたるところにシャッター通り商店街が見られますが、中には奇跡の復活をした商店街があります。その一つが中小企業庁のがんばる商店街77選にも選ばれた香川県高松市にある高松丸亀町商店街です。  その再生の手法とは・・・ […]

2014年4月2日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
その他

相続税立て替え

相続と言えば、今年亡くなった義父の不動産を相続したところ、ある不動産業者より、自宅宛にDMが届きました。 内容から、家内は、我慢できないと・・ぶつぶつ・・・文面を見ると次の通りでした。 要約すると、「この度、法務局より貴 […]

2013年10月29日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
税金

家手放さずとも老人ホームへ入居が可能に

高齢者の増加で、今後ますます老人ホームへの入居希望者は増加すると予測されます。 入居する施設により違いはありますが、老人ホームに入居するには数百万~数千万の高額な入居保証金が必要な場合も多々あります。 そこで、自宅を売却 […]

2013年9月30日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
老後

持家どうする?貸しちゃおう!

週刊誌の記事や、新商品のコマーシャルの多い車内吊り広告ですが、 先日からこんな車内吊り広告を見かけます。 ○UR都市機構の賃貸住宅キャンペーンを実施中 ○京阪マイホーム活用応援隊等々 昨年は大阪市すまい公社「大阪市住宅供 […]

2013年9月17日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
運用

地方から首都圏の就活生、国が応援 URの空き物件を提供

大学受験、学費、就職活動と学生が社会人になるまで、多くの費用が掛かります。 この度、地方から首都圏に出てきて就職活動する学生を応援するため、政府は都市再生機構(UR)の空き部屋を就活生に格安で提供する方針を固めた。7月か […]

2013年6月12日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

高齢化社会の資金計画

みずほリバースモーゲージに参入 メガ銀で初という新聞記事がありました。 老後と介護の資金計画は、高齢化社会では避けて通れないことでしょう。 先日、会社の先輩から住所変更のお知らせが届きました・・・ 自宅を新築されたのは、 […]

2013年5月31日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
老後

住宅もネットで入札販売

「中古マンションのネット仲介 大和ハウスなど」 こんな記事が、報道されています。以前このアイデアを言っていた友人がいましたが、個人のため実現できませんでした。今回は、大和ハウス工業が、不動産情報会社と共同で仲介会社を設立 […]

2013年2月5日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

結婚・住宅と生活プラン設計には、準備も・・・

今、結婚を考えている方、結婚資金・その後の生活費(衣・食・住)。その中で一番大きな要素になるのが住宅ですね・・・ 都会では、賃貸住宅もかなり高額に。そこで自治体の支援制度を考えてみましょう。 自治体により、条件が違います […]

2012年2月25日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
家計

商品名からローンの特徴 リフォームローン

銀行や信用金庫、信販会社にカード会社、お金を扱うところもいろいろありますが、何が違ってどうなるの? いろんな疑問がありますが、商品名からどのような目的で作られたのかなど、名前から商品の特性を探ります。 リフォーム(増改築 […]

2011年6月3日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローンの基礎知識

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,364ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,282ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,458ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,027ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,962ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP