お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

セキュリティ

  1. HOME
  2. セキュリティ

個人情報の流失

森永乳業の通販サイトからの顧客のクレジットカード情報流出し、既に、およそ300件の不正利用が発生していた、との報道がありました。今回の不正使用の被害は、森永乳業が補償してくれるそうですが・・・ 調査結果を見ると、 ネット […]

2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年9月9日 お金計画
クレジット

金融機関へのサイバー攻撃対策

 先日、テレビで「すご腕サイバーセキュリティ技術者」の仕事内容が放送されていました。  専門家によれば、サイバー攻撃は進化しており、マルウェア(※1)を標的のコンピュータに感染させ、情報を漏洩させたり、WEBサイトの内容 […]

2015年10月16日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
守る貯金

お勧めのパスワード

 今年7月に実施した内閣府による世論調査によれば、インターネットを利用することに「不安がある」と答えた人は「どちらかといえばある」を含め半数以上いるようです。  一番の不安材料は「ウイルス感染による個人情報の流出」、次に […]

2015年9月15日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
守る

マイナンバー制度の導入準備は?

来年からスタートするマイナンバー制度は、国民一人ひとりに番号が割り振られ、個人所得の発生にもすべて関係してきます。また、収集したマイナンバーが漏れないよう厳重に管理しなくてはなりません。不正利用や情報漏えいに対して罰則が […]

2015年8月19日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 お金計画
守る

教育事業大手企業の個人情報の大量流出

 7月に入り、ベネッセから個人情報が流出したと報道され、そしてそのデータを使ってDMを発送したのが、一太郎(ATOK)を販売しているジャストシステムであったことから大きな事件になっています。 その後、ECCも購入データを […]

2014年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
守る

マルウェア(フリーソフト向けウイルス)にご注意!

1月24日のTV報道がきっかけで、念のため確認すると、私のPCがマルウエアーに感染の恐れがあることに気が付きました。 フリーソフトであるGOM Player のサイトのサーバーが細工され、アップロードの案内から、更新する […]

2014年2月4日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
守る

韓国 大手カード3社延べ1億人の情報流出

韓国で、大手クレジットカード3社から延べ約1億400万人分の顧客の個人情報が流出していたことが発覚、原因は、情報セキュリティー会社の社員がカード会社内での作業中に電算システムに接続。顧客の名前や住所などをUSBメモリーに […]

2014年1月20日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
クレジット

ネットバンキング不正引き出し被害

以前もネットバンキングのセキュリティーをご案内しましたが、警察庁によれば、今年に入り、インターネットバンキングの利用者を狙ってパスワードを盗み出し、口座から現金を不正に引き出す事件が相次ぎ、被害は8日までに445件、4億 […]

2013年8月20日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
貯金

地方銀行がインターネットを利用の「支店」開設を活発化させています・・・

インターネット支店の利点は、店舗が無くても全国展開できる点です。店舗に行かずに口座開設の手続きができ、全国のコンビニや他の金融機関のATMを利用することで、コストダウンに繋がります。そこで、ネットを利用した一般顧客へのア […]

2013年4月3日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
貯金

銀行のATMがスキミングされました

スキミング、130口座被害 首都圏ATM6カ所に装置とTV報道されていました。 以前、クレジットカードのスキミング被害をお知らせしましたが、銀行の対策は充分で、ATMコーナーは、あらゆるリスクに対応していると思っていまし […]

2013年2月20日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
貯金

ATM、静脈で本人確認 通帳、カード不要

 大垣共立銀行(本店・大垣市)が先月26日、キャッシュカードがなくても手のひらをかざせば使える国内初の現金自動出入機(ATM)を羽島市内の支店に設置し、今後、店舗にも設置してサービスを拡大すると発表しました。  同行は東 […]

2012年10月23日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
貯金

セキュリティ対策に一案

大手企業、国会議員のID・パスワードが抜き取られ、機密情報が盗まれる事件が、相次いで報道されています。サイバーテロ攻撃による被害だと言われています。また、ネットバンキングで、不正送金被害(不正送金被害2億8千万円=ネット […]

2011年11月16日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
その他

自分の個人情報(属性)は正確に伝えよう

金融機関等は、ローン取組、或いは、カード申込時に在職確認・源泉徴収票で勤務先・年収チェックをします。本人確認は、口座開設時に実施済みです。後は、勤務先・収入確認が残っているのです。 金融機関等の勤務先に関してのチェック内 […]

2011年10月18日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン・クレジット

カードの盗難・紛失にあった場合は

どうしよう!クレジットカードを失くしてしまった・・・ 誰かに使われたら!・・・ 心配ですよね。いくら注意してカードを保管していても、盗難にあった、また、紛失してしまうことがあります。 でも通常カード会社は、年会費の中から […]

2011年5月31日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
守る

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,364ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,282ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,458ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,027ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,962ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP