お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

時事ニュース

  1. HOME
  2. 時事ニュース

年金の支給額が・・目減りする。

今月、年金の財政検証が発表されました。いまから30年後、経済成長を見込んだとしても、年金は夫婦世帯(夫 会社員・妻 専業主婦)で今の水準より約2割、国民年金の世帯は3割目減りするという内容は衝撃的でした。    若い人に […]

2014年6月18日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
年金

給与所得者の必要経費・・・ 会社員も節税できるチャンス到来?

昨年このページでご紹介させていただいた「特定支出控除」ですが、税制改正で利用しやすくなった、との報道がありました。 「特定支出控除」とは・・・仕事で実際に使った費用を確定申告し、収入から差し引く制度です。これまであまり知 […]

2014年6月13日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
税金節約

5%⇒8% 1.6倍に備えて?

今、我家の子供部屋(今は別居しているので空き部屋同然)は、先日より買いだめした、トイレットペーパー、缶ビール、ペットポトルのお茶等の倉庫に・・・そこまでと思いますが。 消費税増税が4月1日から、残りあと1ヶ月に迫り現実味 […]

2014年3月5日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
税金

増税での1円玉・5円玉の製造再開vs電子マネー?

来年の消費税引上げに伴い、1円玉と5円玉のコインの製造を財務省が2014年度に再開する方針との報道がありました。1円玉は4年ぶり、5円玉も6年ぶりの製造 再開のようです。特に、1円玉と5円玉は電子マネーの広がりから需要が […]

2013年12月16日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
税金

みずほ銀行問題(審査をしない銀行?!)

みずほ銀行が多数の暴力団組員らに融資し、取引を把握しながら2年以上放置していたとのことで金融庁は27日、業務改善命令を出した。と大きく報道されています。 問題になっているのは、みずほグループ内の信販大手「オリエントコーポ […]

2013年10月8日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
貯金

日本の信金アジアへ展開

最近、地方金融機関、ノンバンクのアジア展開が加速しているという記事を見かけます。 8月の新聞報道で、信金アジア展開加速 直接融資や事務所開設広がる。    内容は、「地域密着の金融機関である信用金庫の間で、アジアでの事業 […]

2013年10月7日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
貯金

アベノミクス成果の指標?

アベノミクスの成果でしょうか、最近個人消費が回復しています。また、国内総生産の伸びも期待できそうで・・・、でも消費増税も決まるようなので、駆け込み需要も増加しているかもしれませんね。 ショッピングクレジット、個人ローン、 […]

2013年9月30日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

国の教育ローン利用条件が緩和されました。

日本政策金融公庫は「国の教育ローン」の利用条件を緩和した。特例の条件を満たせば、今までより年収が高い世帯でも利用できることになりました。 「国の教育ローン」日本政策金融公庫サイトへ 条件が緩和されたのは、子どもが1~2人 […]

2013年8月5日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計

ノンバンク アジアへ ローン審査手法提供・分割払い事業

アジア各国の金融インフラは日本の高度成長期の水準にあります。中間層の拡大で生活に密着したサービスの需要が今後も高まり、まだ開拓の余地があるとみてノンバンク各社は現地化を進めています。今回、信販大手のセディナはベトナム現地 […]

2013年6月20日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
運用

近畿産業信組(大阪市)が、東京・名古屋・福岡に出店と発表 

近畿産業信用組合(大阪市)は6月22日、東京都や名古屋、福岡両市に支店を出す方針を明らかにした。新聞報道から・・・  青木定雄会長が京都市で開いた総代会で表明した。現在の営業エリアは、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山 […]

2012年6月27日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
ローン

お金のことわざや格言集

愛想尽かしは金から起きる 金回りが悪くなると態度が変わり不仲になる。 女性が男性に冷たくなるのは結局、金銭が原因である場合が多い 類語:金の切れ目が縁の切れ目 商い三年 どんな仕事も3年は辛抱しないと儲けも成功もないとい […]

2011年6月2日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
その他

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,394ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,334ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,474ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,046ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,982ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP