お金計画.com

お金のこと、資金計画のことならお金計画.com
  • ホーム
  • 家計
    • 貯金
    • 節約
  • 稼ぐ
    • 投資
    • 運用
    • 副業
  • 守る
    • 老後
    • 年金
    • 税金
    • 保険
  • ローン・クレジット
    • ローン
    • クレジット

家計

  1. HOME
  2. 家計

自動振替制度について

通帳を見てみてみましょう。意外に通帳は見ないもの、キャッシュカードさえあれば、入出金出来、また残高も分かるので、大丈夫ですね! 気になるのはお支払欄、水道・電気・ガス・電話・新聞・会費・引出金額(利用手数料)・振込支払( […]

2012年3月10日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

結婚・住宅と生活プラン設計には、準備も・・・

今、結婚を考えている方、結婚資金・その後の生活費(衣・食・住)。その中で一番大きな要素になるのが住宅ですね・・・ 都会では、賃貸住宅もかなり高額に。そこで自治体の支援制度を考えてみましょう。 自治体により、条件が違います […]

2012年2月25日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
家計

資格取得支援制度

いろんな資金ニーズもありますが、自分のための必要資金として資格取得や語学教室等の資金についてのお話です。 自分のスキルアップや趣味のための教室や提供されているメニューも様々ですが、この受講費用も受け方一つでお得な方法があ […]

2012年1月17日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

金融は、サービス業である・・・(銀行に足りないものは何?)

○ある金融機関おはなしです。 「金融は、サービス業である・・・」と思った経緯は・・・  銀行に振込に行くよりもコンビニへ振込に行くほうが便利。  なるほど、コンビニのほうが店舗も多いし営業時間が長いですね ○では、サービ […]

2011年11月30日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
家計

用意できる現金はいくらですか?

急な出費に・・、お金を借りる前に・・、常に確認しておきましょう。 身の回りをチェックしてみましょう。あなたは、今現金をどれだけ準備できますか? 資産内容 換金できる時期 備考(注意事項) 現金・預金他 現金・箪笥預金 普 […]

2011年10月31日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
投資貯金

「懸賞金つき定期預金」は魅力ですね・・・

宝くじの種類も、ジャンボ・スクラッチ・ロト6・ナンバーズ等増えてきています。 いまや毎日、毎月のように、庶民の夢「宝くじ」が発売されています。 今の低金利時代には、「懸賞金付定期預金!」ですね。 その中で・・・宝くじつき […]

2011年9月26日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
家計節約

金融機関って・・・お金を扱う金融機関にもいっぱい種類が

色々な媒体で、融資します。利回りのお得な・・・という、キャッチコピーをよく目にしますが。   いったい金融機関はどれだけあるのでしょう? 知っているようで知らない金融機関の種類 都市銀行 大都市に本店を置き、全 […]

2011年9月18日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
貯金

乗車券?これも「カードを使ってお得ネタ!」

「カードを使ってお得!」ネタは、以前記事にしたのですが、違った意味でのお得なネタを見つけました。 大阪地下鉄を利用の関西の方に耳寄り情報です! 平成23年10月1日~12月31日までの期間限定でICカード乗車券「Osak […]

2011年8月10日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

初めての通帳

子供の頃のパパママ貯金ではなくて、自分自身で初めて通帳を持つ場合、さてどこの通帳を作れば良いのか迷った経験ありませんか? 銀行や信用金庫、そして郵便局と私たちの周りには「口座開設」する為の金融機関がたくさんあります。 テ […]

2011年7月28日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
貯金

ネット銀行の口座を開設してみる?

平成23年5月18日公表の総務省「平成22年通信利用動向調査」によれば、過去1年間に、インターネットを利用したことのある人は、推計で、9,462万人にのぼるそうです。人口普及率にすると、78.2%に達します。 年齢別に見 […]

2011年7月20日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
貯金

現金払いよりも、カードで支払うとお得がついてくる!

クレジットカードって、たいていお財布の中には何枚かを入れている人も多いはず! このクレジットカード、上手に使う人とそうでない人の差が大きいようです。 つまり上手に利用すれば、現金支払い以上にお得というお話です。 一昔前の […]

2011年7月19日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
節約

冠婚葬祭、お金の相場!

【結婚祝い】 結婚祝いは本来は事前に吉日を選んで相手の自宅に持参しますが、現在では結婚式当日に持参するのが一般的になってきました。 現金で贈る場合は新札を用意し、結び切りの水引に入れて贈ります。 結婚祝い(祝儀)の相場 […]

2011年6月22日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 お金計画
家計

お札のお顔!

金融関連のお仕事をした人以外にも、「お顔の向きをそろえなさい!」と、先輩やご両親からありがたいご指導を受けた人も多いと思います。 このお顔をそろえることで、枚数のチェックや汚れたお札、果ては偽札発見!につながったのかも・ […]

2011年6月4日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 お金計画
家計貯金

秘匿性(内緒について)

内緒について 「特に困っているわけでもないのに・・・・なぜ?」「なぜ、利用しているの・・・・大丈夫!?」 今では、銀行がキャッシングをPRする時代。 クレジットカードのキャッシングも抵抗感なく、利用できる時代になりました […]

2011年5月22日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
家計

主婦でも、借入できますか?

最近「主婦の方でも OK!」という広告をよく見かけます。 仕事はアルバイト・パートですけど・・・ 収入があれば、誰でも融資の申込は可能です。 ただし、収入が不安定であるという理由から、金額は少なめになります。仕方ないです […]

2011年5月18日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 お金計画
家計

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9

最近の投稿

  • サブリース問題
  • ポイントで健康増進
  • AIによる融資審査
  • メガバンクも昼休み導入
  • 認知症保険の発売


人気の記事

  • お金のことわざや格言集 お金のことわざや格言集 15,362ビュー
  • 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 自動販売機に入れるお金はどのように判定しているか 9,282ビュー
  • 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 貨幣と通貨の違い・日本の貨幣の歴史 4,458ビュー
  • 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 地域金融機関とは・・・(求められる役割) 3,027ビュー
  • 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 昔のお金は、四角い穴が開いている。今は、丸い穴ですが・・・なぜ? 2,962ビュー

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • お金を借りた体験記 (10)
  • クレジット (21)
  • その他 (92)
  • ローン (39)
  • ローン・クレジット (61)
  • ローンの基礎知識 (25)
  • 保険 (22)
  • 副業 (5)
  • 守る (25)
  • 家計 (105)
  • 年金 (15)
  • 投資 (22)
  • 税金 (38)
  • 稼ぐ (18)
  • 節約 (45)
  • 老後 (29)
  • 貯金 (65)
  • 運用 (15)
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問合せ
  • サイトマップ

Copyright © お金計画.com All Rights Reserved.

PAGE TOP