金融機関って・・・お金を扱う金融機関にもいっぱい種類が

色々な媒体で、融資します。利回りのお得な・・・という、キャッチコピーをよく目にしますが。

 

いったい金融機関はどれだけあるのでしょう? 知っているようで知らない金融機関の種類

都市銀行
大都市に本店を置き、全国規模で営業している普通銀行その中でも特別に大きな銀行をメガバンク、ゆうちょ銀行は、その大きさからギガバンクと呼ばれる。

地方銀行 各都道府県に本店を置き、各地方を中心に営業している普通銀行
第二地方銀行 相互銀行・信用金庫が普通銀行へ転換した地方銀行
インターネット銀行 電話やインターネットを介した取引の提供に特化した銀行
信託銀行 顧客の資産管理を代行し、信託業務を行う銀行
信用金庫(信金 地域の人々が利用者・会員で、相互扶助が目的の協同組織の金融機関信用金庫法によって設立された法人、営業範囲が地域職域限定です。
信用組合(しんくみ 地域の人々が利用者・会員で、相互扶助が目的の協同組合組織の金融機関中小企業等協同組合法に基づき設立された金融機関、営業範囲が地域職域限定です。
労働金庫(ろうきん 協同組織の福祉金融機関
農業協同組合(農協 漁業協同組合(漁協 農業者・漁業者によって組織された協同組合日常的な生活物資の提供や貯金・貸出などの、生命・建物・自動車などの共済事業等、幅広い事業を展開しています。 信用事業は、それぞれJAバンク・JFマリンバンクの名前で営業
ノンバンク融資業務等を行う会社、顧客から預金は預かれない ・クレジットカード会社(銀行系・信販系・流通系がある) ・リース会社 ・信販会社 ・貸金業者(消費者向け・事業者向けがある) ・その他
その他 証券会社…株式市場の仲介を行う金融機関 保険会社…保険料で貸付け・不動産投資・株式投資等で資産を運用する会社 短資会社…金融機関相互間で資金の運用や決済を行う市場の仲介を行う会社 投資銀行…企業の有価証券発行での資金調達、財務戦略のアドバイスを行う
以上のように、たくさんの、金融機関があります。 それぞれ呼び名、組織が違うと言うことは商品の特徴も多少違います 一体、どこをマイバンクにすれば良いのでしょう? 上の金融機関の中で、「お金計画」で紹介する個人向け商品を扱っているのは 都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・信用組合・インターネット銀行・ノンバンクです。
 特に金融庁からは、地域に密着して営業中の 地域金融機関(地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・信用組合)の 中小企業向け・消費者向け金融関連の取組は期待されています。

[vkExUnit_ad area=after]