みずほ銀行とソフトバンクがAIを利用して個人向けのローン審査を行う、AIスコア・レンディングが始まった様です。
みずほ銀行とソフトバンクの合弁会社J.Scoreが
日本初のFinTechサービス「AIスコア・レンディング」を
本日より提供開始2017年9月25日
株式会社J.Score
株式会社みずほ銀行
ソフトバンク株式会社株式会社みずほ銀行(頭取:藤原 弘治、以下「みずほ銀行」)とソフトバンク株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)が設立した株式会社J.Score(代表取締役社長CEO:大森 隆一郎、以下「J.Score」)は、ビッグデータとAI技術を活用した日本初のFinTechサービス「AIスコア・レンディング)」を、本日より提供開始しました。(2017/09/25ソフトバンク社ニュースリリースより
サイトを見てみると次の様な説明があります。
AIスコアの水準に基づき金利・極度額といった条件の参考値を提示する個人向け消費性融資サービスで、日本初のサービスとなります。
但し、最終的な融資の決定、融資条件には別途当社所定の審査がありますので、ご留意下さい。
スコアというのは点数という意味で、金融では顧客の与信(貸せる金額)の得点化ということです。
では、AIスコアと言うのはどういったことでしょうか。
これも説明があります。
AIを活用して、お客さまのさまざまな情報から、お客さまの信用力と可能性をスコア化したものです。
AIスコアは、信用力のスコア化において従来重視された情報に加え、必ずしも重視されなかったお客さまの情報を活用することで、スコアの精緻化を目指しています
つまり「従来重視された情報」というのは従来の与信判断で重視されて来た、性別、既婚未婚、年収や勤続年数の様なその人の属性や社会的地位のことを言っているのだと思われます。
これにプラスして「必ずしも重視されなかった情報」を活用して精緻化するとなっています。
仕組み的には次の流れになっている様です。
1.18の簡単な質問に答えてスコア算出
2.ライフスタイルや好み、みずほ銀行やソフトバンクと取引情報など、100種類以上の情報を提供しAIスコアに反映
1番目が多分、当初与信としていて上限金額を下げることで貸倒リスクを下げた形で与信枠を設定することになると考えられます。
続いて、100種以上の情報、例えば「ライフスタイルや好み」というもを提供することでスコアを精緻化していきます。
ですがライフスタイルや好みは与信の上下に直接関係するのではなく(多少はその人の社会的な地位等を間接的に表すものとなることが想定されますが)、「みずほ銀行やソフトバンクと取引情報」というものが一番、与信枠に効いてくるものと思われます。
AIスコアとなっていますが、このAIでやろうと思っていることは銀行取引と携帯電話の利用履歴を使って与信審査が出来るのかどうかということではないかと考えます。
そうでなければ、みずほ銀行とソフトバンクが組む意味がありませんので。
うまく行けば、今まで融資できなかった人達に融資できる様になるかもしれませんが、その為にはある程度の情報の質と量とバラツキが必要になります。
したがって今後、どの様に集客して行けるかがこのAIスコアの鍵になるのではないでしょうか。
(浅)