平成14年9月に借りた住宅ローンの借換えを検討しています。
今、職場で、銀行の借換え案内が、毎月のように、チラシで案内されています。
そこで、本気で検討しています。
元の契約は、段階金利適用で、当初金利は、2.65% 10年経過後、4.2%になります。今の残高はおよそ、2100万円 あと20年で返済完了の予定です。
いろいろ、情報があふれているので、調べると・・
一番有利に見えるのが、ネット銀行を利用した借換えのようです。
金利で、20年の固定で、優遇レート2.28%と言うのが有りました。
ボーナス返済を元本400万円として計算してみると。
毎月88,272 円
ボーナス月増額返済額は125,086 円、
支払総額は 合計26,188,686 円です。
今のまま、4.2%で返済すると
ボーナス返済の元本400万円で計算してみると
毎月104,817円
ボーナス月増額返済月は148,799円、
支払総額は 31,107,760円となる予定です。
比較すると、支払総額で4,919,074円も安くなります。
ただ、この他に、借換え費用が必要ですが、銀行の事務手数料、抵当権抹消・設定費用、司法書士の手数料(合計で60万円超)を差引いても、およそ4, 300,000円程度安くなります。
団信も銀行負担、火災保険も、今の保険の質権変更で対応できるようです。
費用の概算は、ネットで調べると
銀行の事務手数料 441,000円 融資金額の2.1%
印紙代 20,000円 金銭消費貸借契約の印紙代
抵当権設定費用 登録免許税 84,000円 抵当権設定額(=借入額)の0.4%
司法書士への報酬 登記により 実費6~10万円程度
抵当権抹消費用 登録免許税 建物1個あたり1千円
(土地付一戸建ての場合は 追加で1千円)
司法書士への報酬 登記に係る実費 設定済み抵当権の件数1件につき2万円程度
マンション購入から10年も経つと、部屋の壁紙リホーム、家電製品の買換えと、費用もかさみます。ありがたいですね。このまま低金利が続けば、変動金利も検討できますが、現在一番金利の低い時期、固定でも、この金利なら充分返済できます。
ただ、時間は有るので、もっと研究する予定です。