Categories: ローン・クレジット

元利均等返済方式と元金均等返済方式について

借入金の返済方法には、元利均等(元利定額)方式・元金均等(元金定額)方式の2種類があります。
これに、カード方式融資枠ラインを組合せて、元利定額方式リボルビング毎月一定の金額を支払う
残高に応じて返済総額が変わる
方式・元金定額リボルビング方式・ミニマムペイメント方式(元利定額方式の一種)等があります。

基本は、元利均等(元利定額)方式と元金均等(元金定額)方式です。



元利均等返済方式は、返済金額を毎月一定額にする返済方法です。毎月の返済が一定額で、長期の返済計画が立てやすいのです。(「住宅ローン」や「おまとめローン」等、大口融資の返済方式として便利です。)
デメリットは、仕組が複雑で、返済開始時の借入残高の減り方は少なく、完済間近の残高の減り方は大きく、毎月の返済後の借入残高が分かりにくくなります
一部金額を繰上げ返済する場合は、再度返済計画を作成することになります。

元金均等返済方式では、毎月の元本返済額を一定にして、それに利息を合計して支払う方法です。毎月の利息額が違い、返済計画は立てにくいのです。(小額の「フリーローン」には、残高が分かりやすく、便利な方式です。)
デメリットは、返済開始時の支払金額は大きく、完済間近には支払い金額は少なくなり、毎月の支払金額が分かりにくくなります
一部金額を繰上げ返済する場合も、分かりやすく、返済計画を特に変更する必要はありません。

では、どちらが得かというと、元金均等返済のほうが、支払金利が、少なくて済みます。理由は、元金均等返済の方が、元金の返済が早く進むからです。

具体的には、イメージ図を参照してください。クリックすると大きくなります。
返済回数12回、借入額12万円、年利18%の場合です。返済元本の面積は当然同じです。
なお、簡便法(月利:18%÷12回=1.5%)で計算しています。

申込商品に併せて返済方法を選んでください。
商品によっては返済方法が設定されているものもあります。
お金計画

Comments are closed.

Recent Posts

  • 投資

サブリース問題

  連日のように、レオパレス21の法令違…

6年 ago
  • その他

ポイントで健康増進

買物でのポイントサービス付与は、お店の差…

6年 ago
  • ローン

AIによる融資審査

 各金融機関の融資業務、特に大手金融機関…

6年 ago
  • その他

メガバンクも昼休み導入

メガバンクの三菱UFJ銀行も、いよいよ、…

6年 ago
  • その他
  • 保険

認知症保険の発売

 保険各社の認知症関連の商品コマーシャル…

6年 ago
  • その他

消費増税対策でキャッシュレス推進

 消費税の増税については、商品や販売方法…

6年 ago